
① 騎士
キーワード:行動、前進、移動、伝達、騎士、メッセンジャーなど
騎士は馬に乗っています。
徒歩でなく、速やかな動きが伴っているんですね。ルノルマンの時代を考えると馬は移動手段です。現代の乗り物なら「バイク」「自転車」「乗用車」といったところでしょうか。
「飛行機」「新幹線」のような遠くまでいく大型の乗り物ならばルノルマンカードの3番目に出てくる「船」のカードがそれにあたります。「騎士」のカードは比較的近い場所への移動とか、速やかな動きをイメージしましょう。
また「メッセンジャー」という意味もあり、「何か便り(おしらせ)が届く」と考えます。あなたの元へお手紙が届きますが、内容は開封するまでわかりません。
どんな便りなんだろう?と、気になりますよね。
騎士のカードと並んでいるカードに注目して下さい。ポジティブなカードならその便りは「良い知らせ」ネガティブなカードならば「悪いお知らせ」となります。
ルノルマンカードには「ポジティブカード」「ネガティブカード」があるので質問した答えに対して具体的なリーディングができるのです。それがとっても楽しいクリエイティブなカードだと思って魅力を感じます。
私のHPでは「ルノルマンカードの簡単キーワード」を私なりにご説明した記事を書いていきますのでご参考にしてくださいね♪
もっと詳しく知りたいと思われたならぜひ、定期的に講座を開催していますのでご参加くださると嬉しいです。

引用元:『The Oracle of M.Lenormand』
スポンサーリンク