ルノルマンカードの14番目は狐のカードです。

14番キツネ
キーワード:悪だくみ、卑怯、嘘つき、詐欺、利口、誤診
キャラクターとしては可愛いと思います(笑)キタキツネなどは可愛いですよね
絵本などにも母さん狐というのは母性にあふれて、子ぎつねの面倒をよくみますから日本的なイメージの狐というのもあるかと思います。
でもルノルマンカードの狐はイソップ童話の狐というのが近い気がします。
ずる賢くて、したたかで、嘘もついて、卑怯者のキャラクターで描かれてることが多いですね。
そういったちょっと計算高い人物が、あなたの身の回りにいますよ~。注意してね~~と伝えているかもしれません。
恋愛がピンチ!なのかもしれないですし、仕事上でのライバル登場!なのかも。警戒を促すカードです。
ルノルマンカードは1枚のカードに1つのシンボルといったシンプルなのが特徴です。シンボル1つで意味が取れることもありますが、並んだカードとの組み合わせで様々な意味になります。
それがルノルマンカードの魅力であり醍醐味です。
楽しくわかりやすいルノルマンカードの講座をしています。